脱毛ができない、できにくい人
脱毛は、実はすべての人が受けられるわけではありません。肌や毛の状態、体調などによっては施術が受けられない場合があります。
カウンセリングで相談したりすることが必要です。ご相談下さい😊
●効果を発揮できなくなる
生理中
●肌の状態を悪化させる
* 日焼け、色黒肌
* アトピーやケロイド、にきび
* あざ、タトゥー、ホクロ
* 手術痕
●影響は不明なので、避たほうがよい
* 妊娠・授乳中
●疾患に影響を与える危険性がある場合
* ガンや内臓系疾患
* ペースメーカー使用者
* 光アレルギー
●脱毛を邪魔する
* 白髪、金髪、茶髪
* 日焼け止め、制汗剤、ボディクリーム
●●リンパ流し、リンパマッサージ後
同日の脱毛は出来ません
●●脱毛直後の激しい運動
脱毛直後の肌は非常にデリケートで、毛穴や皮膚がダメージを受けている状態となっています。
個人差はありますが、脱毛すると肌が火照ったような状態になりやすいので、肌を鎮静させることが大切になります。
なかには炎症で赤みやヒリヒリした感じが長引くこともあるようですが、一般に赤みは1週間ほどで引くといわれています。
この時期に無理をして赤みや炎症を悪化させないよう意識することが重要だといえるでしょう。ご自身でも脱毛後はお肌のクールダウンを行って下さい。
ご注意下さい😊
0コメント