むくみの原因。老廃物とは。
浮腫(むくみ)の原因 老廃物って何?ってよく聞かれます。
リンパの流れが滞る事で、身体に「老廃物」がたまり、それが「むくみ」の原因です。
老廃物とは、例えば、細胞の死骸。私たちの身体の中の細胞は常に生まれ変わってますが、死んだ古い細胞は老廃物として、本来なら体外に排出されるべきもの。
筋肉を動かした時にでる疲労物質である乳酸も老廃物の一種。またいらなくなった脂肪なども老廃物となって運ばれます。
滞ってむくみの原因となる物質といえば、食べ物と一緒に口に入る添加物など、化学物質も、そのひとつ。本来ならリンパによって対外に排出されるものですが、リンパが滞る事で体内にたまり、むくみの原因になります。
これらの老廃物は生きている限り発生します。個人的差があれとはいえ、運動を適度にしてるからと言う人でも必ず老廃物は発生し、溜まっています。
0コメント